手術後ICUで目を覚まし、せん妄テストに合格(恐らく)した後最初にやったのが現状チェック
まずは視界の範ちゅうにある楽勝の左足から始めて徐々に圏外の頭部まで手で触れるところはすべて
少々時間はかかったものの自分の身体ががんじがらめの状態であることは容易に理解できました
そして今さらの確認でしたが自前の下着はどこかへ行き、代わりにしっかりとオシメが装着されてました


生まれて二度目のオシメ生活、さていつまで続くんだろうかと考えると色んな心配事が湧き出てきます
自歩行トイレは不可なので小の排泄は装着されたチューブで、そして大はオシメの選択肢しかありません
水分は勿論の事、栄養摂取は点滴からのみですから暫く大の心配は無かろうという安易な考えしかなく
1週間はこの状態が続くであろうという予想の下、それくらいの便秘は致し方ないものだと妙なコミット


無理くりの一般病室移動した3日目からは水分と栄養補給は鼻からチューブでに切り替わりました
点滴材同様プラバッグに入った正体不明の液体でパンケーキに似た香りがするのだということでした
朝昼晩同じものが容赦なく鼻からチューブで挿入されるもののたかが液体、腹に溜まる感は全くないのです
ですからこれが腸内で固形化していくなんて誰が想像できたでしょうかと6日目まではまだまだ余裕でした





4日目くらいからでしょうか、ガスの放出が時々あったので胃腸は順調に働いてくれていると安心でした
匂いはというと全く感じなかったので後から考えると室内は相当なものだったんだなと苦笑モノです
7日目の朝辺りから下っ腹の張りが強くなりガスの出力はどんどんパワーアップしていくばかりです
毎度便通の確認をする先生や看護師さん達の心配レベルは鰻登りでさすがの私も不安が募ってきます


寝ながら排泄なんてそんな容易いものでないことは経験してみないと分からないとつくづく実感しながら
この日はどうやったら上手く行くのかのシュミレーションに明け暮れたのちその晩覚悟を決めたのでした
就寝前に液状の下剤を多めに服用する許可を貰っていざ鎌倉、決戦のゆくえや如何に?
8日目の昼食注入後にようやく効き目が出てきたのか急に下腹が痛くなってきますが「蓋」は強固なのです





結局開栓はベテラン看護師さんの指に委ねられたものの計6回にわたる格闘の末8日分の処理は無事終了
担当の看護師さん達には大変な迷惑をかけてしまいましたが久し振りで味わう爽快感はたまりません
うら若き乙女の眼前にも露わな姿を曝す恥じらいなど何処かへ素っ飛び悟りを啓く機会でもありました
バッチリ掴んだ寝ながら排泄のコツは翌日から早速効果を発揮し自力トイレまで快適な毎日となりました


今回はリハビリパンツも着用したりで介護の世界を垣間見るという貴重な体験となったわけです
病気のためと割り切ることはできたのですがこれが未来永劫天国へ召されるまで続くとなると話は別です
以前から妻とは要介護者になって周りに迷惑をかけながら生きていたくはないなと話してきましたが
今回の入院生活で改めてその思いが強固となり明らかに死生観まで変化していくのでした