氷点下5℃の朝、予定より随分早く駆け付けてくれた工事業者さんの手により
無事、有線LANとWiFiが開通し一挙に山荘のDX化が前進しました
工事は小一時間ほどで終了しその後の各種設定もスムーズに捗り快適滑らか環境誕生です
競合する使用者が圧倒的に少ないことが奏功しているのか、気持ち悪いほど速い!


早速ダイニングに壁掛けたブラヴィアを繋いでスマートTVなるモノを体験してみます
おぉ、これはもはやTVの領域を一気に飛び超えてPCの世界へ突入だと驚くばかり
無料視聴キャンペーンをくまなくチェックするには時間不足、次回訪問予定は期限ギリギリ
それとGoogleアカウント情報を持っていかないと入れないコンテンツも満載なのだと思い知りました





急ではありませんが要だったので越境移動を仕事終了後に敢行しての今回の工事立ち合い
夕食は関越最初のSA三芳で19:30頃と予定するも仕事の都合で出発が遅れ19:58着
あれれ、やけに人が少ないのは仕方ないけどフードコートまで閑散、いや、もう片付けてる!!
コロナか?と、時すでに遅しかと思われた瞬間、カウンターに並んだかつ丼とカツサンドを発見


容器がまだ生暖かかったのでかつ丼2つを買い求め、妻と二人仕方なく車内に戻って開封です
何年振りのかつ丼?薄暗い駐車スペースだから気も沈むかと思いきや思わぬ遠足気分も味わうのでした
どうしても夜間高速道を走行しないといけない方々は飲食コーナー20:00閉店をお忘れなく





平日ではありましたが明らかに車の量が少なすぎる緊急事態宣言下の関越・上信越道
かつ丼休憩を挟んでも22:00には既に山荘内へ荷物をすべて運び入れていた私達でした
年齢と行く末を考慮しガレージからWISC兼物置を経由し玄関へ行けるよう動線確保したのは大正解
玄関扉を使うことがほぼ無いに等しい山荘生活が仕立て上がったようです


だだし、玄関を含めこの動線間には暖房設備はないので扉を閉めれば完全な天然冷蔵庫です
なので事前に管理会社にお願いして荘内を適度に暖めておいて貰うのを忘れてはいけません
そして、驚いたことに昔のような「水道凍結防止水抜き」という行為は姿を消してしまったらしく
留守中水周りに最低限の暖を供給すべく必要箇所の床暖房とヒーターは低温設定にして点けっ放しです





せっかくやって来たのでいつものトンボの湯でほぼ貸し切り状態のひとっ風呂のあと
昼食がてら隣接するハルニレテラスへ出向いてこれまたビックリですがひと安心の光景でした
ひと昔前の懐かしいストーブシーズンの光景を重ね合わせながら、やっぱり冬はこれでなきゃと
自主的に営業時間制限をしている店舗の皆さんには申し訳ないのですが、ホッコリするひと時でした