SSブログ

町内ドライブ [旅の抽斗]




011-1.JPG




期待できない空模様ではありましたが、先週土曜日から今週月曜日にかけ山荘滞在をしてきました
前回訪問の際、山荘入り口に植えてある12本のコニファの内の5本がどうやら枯れてしまいそうだったので
それが気掛かりでもあり覚悟の上の再訪でしたが、予想通り5本全部が召されてしまっていました
冬場に凍土化する軽井沢、昨シーズンは積雪が少なかったのでその期間が長かったのが原因ではとのこと


管理会社の担当者に歯抜ける部分への代替案の提示をお願いして取り敢えず一件落着です
枯れたと言えば玄関脇ウッドデッキ前の芝生も根付かずダメとなり、こちらはゆっくり考察することに
建築中に業者さんが冗談半分で裏庭に蒔いた洋芝の種が見事に育ち、こちらは青々すくすく育っているので
デッキ前に蒔いてみるのも一案なのか、タンポポ同様に逞しい洋芝の存在がクローズアップ現在です



008-1.JPG



朝7時頃に自宅を出発して驚くほど空いていた首都高を経由し、10時には山荘に到着していました
土曜日の朝はどうやら穴らしく、翌月曜日に休みが取れるなら今後はこのパターンも悪くはありません
夜から雨の現地予報でしたから昼食を兼ね以前から気になっていた新しい施設を訪ねることにしました
18号バイパスの鳥井原交差点を少し東側へ入った所に今年3月オープンしたスポットです


CCCが運営するKaruizawa Commongrounds という森の中の複合施設
蔦屋中軽井沢店を中心にインターナショナルスクールまで併設されたちょっと玄人向きの場所です
観光気分で立ち寄ってしまうとネガティブな印象を受けてしまいそうなので敢えてこう表現しました
一寸人里離れた場所でリモートワークしたい、とにかく何もしないでボーっと過ごしてみたい
そんな人たちには町の中心から少し離れたこの場所は格好の隠れ蓑になるやもしれません



003-1.JPG



004-1.JPG



これまであまり固有名詞を登場させなかった本ブログではありますが、今回は敢えてそうさせていただきます
というのも、行く末を案じての全く余計なお世話心から自然とこうなったようです
今では平日でも満車御礼のあのハルニレテラスでさえ、開業当初は数年集客に苦心していたくらいですから
軽井沢にあってもハード面でかなりハンディを背負ってしまっている現状を見ると応援したくなるのです



001-1.JPG



002-1.JPG



我が山荘の設計・建築をお願いした地元建設会社がなんか造ってるぞという事もあってか
何とか頑張っていただきたい地元愛からもう一言付け加えさせていただきますと
メインの書店内にはカフェが併設されていたり、無料でデッキチェアの貸し出しもしていたりと
のんびり読書に勤しむの良し、ボケーっと景色を眺めるのも良し、そしてもちろんテレワークもです



005-1.JPG



お蕎麦屋さんがあったり、デリカテッセンや有機ワイン屋さんもあったりと
食事目当てなら肩透かしを食らうのでしょうけど、森遊びを楽しむなら決して悪くはないかもしれません
このワイン屋さんでワンコイン500円の泡を試飲し、勝手に「森の立ち飲みワインバー」と名付けてきました
デリカテッセンからのテイクアウトと一緒なら充分贅沢なランチとなることでしょう



006-1.JPG



店内唯一の500ml瓶だった国産ロゼの微泡を併設するショップで購入して早速晩御飯でいただきました
夕方になっても雨はどうにか持ち堪えていたので、妻運転で軽井沢町ミニ周遊ドライブに出かけます
山荘から国道146号線を草津方面へ上って行き、峰の茶屋がある4差路交差点を白糸の滝方面に入ります
途中には旧草軽鉄道・中軽井沢駅や万山望などがあり、白糸ハイランドウェイ⁽通行料500円)を経由します


道はガタガタですが鳥たちの囀りが鮮明に車内へと入り込み、緑深い酸素充満の美味しい環境です
17時ともなれば白糸の滝の人出も疎らとなり、フォトスポットを独占状態にできてしまいます
既にシャッターが下りた昔ならの土産物屋を後にし、有料道路の終点から旧軽三笠地区の杉並木を通過
旧軽銀座のロータリーをやり過ごし新軽プリンス通りを駅前で18号旧道へと入ってグルっと一周です



010-1.JPG



軽井沢と取っ掛かり始めて早や四半世紀以上となりますが、本当に久し振りの白糸の滝見物でした
翌日曜日は終日シトシト雨模様、一般開放一番狙いで改装間もないトンボの湯に浸かってきました
綺麗になったサウナ入浴は一回12分のみ、あとは整いたい若者たちに見事占拠されあえなく内湯へ退散
山荘へ戻ってからは夜の居酒屋さんまでカウチと一体化して贅沢な時を過ごすのでした




nice!(24)  コメント(8) 
共通テーマ:blog

nice! 24

コメント 8

あるいる

気づきました。
軽井沢には一度も行ったコトがなかったのです。
社長さんのブログで行ったような気になっていたのが不思議です。
保養地の中にまでテレワークを作るとは、ちょっと驚きです。
仕事も大事でしょうが、保養地に来たときくらいはのんびりしたいものですよ。
日本人は仕事中毒なんでしょうか、さて。
カウチと一体化するほうを自然に選んでしまいそうなおやじです。
居酒屋へ行くのも面倒で、ついつい酒と肴の出前を頼んでしまいそうです。
そのまえに、保養地へ行くのも面倒だと行かないのかもしれません。
決して仕事中毒ではない、ただのグータラなまけものおやじでした。

by あるいる (2023-06-18 05:47) 

ma2ma2

行ったことの有る場所が数カ所あります!
白糸の滝は涼しいですね。
by ma2ma2 (2023-06-18 09:57) 

Lonesome社っ長ょぉ〜

あるいる さん

特にこれといった観光資源があるわけでもないので、敢えて旅行の目的地に
するには優先順位は低くなるはずです。那須や蓼科をはじめ似たような
自然環境を提供してくれる場所は数多く存在します。現にアフター
コロナで始まったGW期間中の来軽観光客が9%減少したようです。
避暑別荘地として栄えてきた背景がある限り、長期で滞在して初めて
その魅力が味わえるというものです。競合する避暑地にないモノが
軽井沢にはいくつか存在し、それが大きな競争力となり観光客を惹きつける
要因となっています。ガストロノミーを自称するだけあり、こと食べる事には
都会並みにソフトが充実しているのが第一です。伝統ある旧軽の別荘地を
散策すればにわか別荘民体験ができます。ショッピングやグランピングが
できます。適当に田舎で適当に都会な要素がどうやら多くの人々を
魅了して止まないのでしょうね。私がいつも行ってる居酒屋さんが
提供する食事は、すべてしっかりと仕込みがしてあり、手作り感満載
で楽しませてくれます。隠し種のお酒もあってノンベイにはたまりません。

by Lonesome社っ長ょぉ〜 (2023-06-18 16:58) 

Lonesome社っ長ょぉ〜

ma2ma2 さん

白糸の滝はこの時間肌寒く感じられました。土産物屋さんもしっかり
まだ営業されてるようでした。昔はイワナの塩焼きなんかを提供してましたが今はどうなんでしょう。浅間山周辺の観光地とセットで立ち寄る
観光客はまだ大勢ですね。


by Lonesome社っ長ょぉ〜 (2023-06-18 17:02) 

tommy88

1枚目、2枚目、ラストと、この水の流れを見ているとワサビが育てられるのではないかと、興味津々です。最近、富士山を眺望する道の駅に行って、野菜を調達したり、とくに「○○さんが育てたワサビ」を使うと、ピリッと感が違って鼻のつんレベルが高いのです。ワサビとマンボウに興味津々のこの頃です。
さすがに20倍レベルの高騰地区、品も良さそうで付加価値も上げ上げでしょうか。隣の芝は青いとか。
むかし、アラバマ詣でをしていた頃、ホーム・デポで芝生の種を買って持ち帰りました。札幌の家の庭にばらまいて、説明書き通りのアバウトさでしたが、ものすごい繁殖力というか、わさわさと音が出る勢いで生えてくるのでした。そりゃあ芝刈り機が必要だと、妙に納得したのを覚えています。いちど洋芝に切り替えたら、その後、元に戻すのが大変だと思います。放置すれば、雑草?、となりますから。

by tommy88 (2023-06-18 19:52) 

Lonesome社っ長ょぉ〜

tommy88 さん

浅間山の雪解け水が清流となり町内を流れている割には、軽井沢で
ワサビが栽培されていると話は聞いたことがありません。きっとミネラル分が
豊富過ぎてワサビ栽培には向かないのかもしれません。マンボウとは
何とも伊東らしい収穫物、きっと分厚い身は油がコッテリのっていて
歯ごたえ充分なのかなと想像してしまいます。
仰る通りで、洋芝の繁殖力たるもの恐ろしい限りで、手入れは怠れませんね。
ある時期を境に庭の手入れは管理会社に任せているので、導入には
問題ないのかなと思うのですが、管理費高騰に結びついてしまいます。
なんでも任せてしまうと青天井な軽井沢の別荘管理費ですから、ここは
更なる考察が必要となります。
by Lonesome社っ長ょぉ〜 (2023-06-19 08:10) 

あるいる

お元気ですか。
お元気で仕事が忙しすぎてブログを休憩中であればいいいと勝手に想像しています。
今日で僕のブログを閉めさていただきます。
長い間、拙いブログにお付き合いいただきましてありがとうございました。
どうかお元気でお過ごしください。
ありがとうございました。

by あるいる (2023-11-05 05:36) 

Lonesome社っ長ょぉ〜

あるいる さん

ご丁寧にわざわざコメントをくださりありがとうございました。
たまにふと、あるいるさんはどうされているのかなと、お邪魔しており
ましたが、今日がそのたまの一日でしてビックリ仰天でした。
私自身も更新という行為を休止(さぼり始め)してから早や5ヶ月が経とうとしており、
未だブログに対する優先順位は上がらぬまま時は過ぎていきます。
お陰様でぼちぼち歯の再生の話が出てくるくらい安定した状態を保って
おり、来年春前にその土台作りのための新たな移植手術を受ける決心を
したところです。足かけ3年の予定で私の歯と歯ぐきがほぼ元通りになる
という計画に乗っかったとうことになります。

ブログを継続して行くかどうかは正直言って全く未定の中、飛び込んできた
ビックリニュースでした。私こそ長い間お付き合いいただき本当に
ありがとうございました。
あるいるさんもどうぞお体大切にお元気でお過ごしください。

by Lonesome社っ長ょぉ〜 (2023-11-05 16:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ようやく、です|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。