SSブログ

親離れ子離れ [独り言の抽斗]



IMG_0446 (500x374).jpg



新聞や雑誌でたびたび取りざたされる相続対策

昔のように長子相続制度が残っていれば

それなりに醜い骨肉の争いなんか勃発しないのでしょうが

現世でまず、揉めない相続は存在しないのが常です



その点我が家系は単純明快の揉め事知らず

亡き父はいっさい財産形成などには興味を持たず

75歳まで現役サラリーマンを貫く傍ら

母と二人好き勝手に余生を楽しむ事にまい進したのでした



その結果小さな郊外の建売りの実家と

専業主婦では到底得ることのできない遺族年金を母に残し逝きました

主の居なくなった実家の売却代金は到底揉め事を起こすほどのものでもなく

年金のおかげで母も自力で独居生活が送れました



今から思えばかなり西洋ナイズされた洋画好きなオヤジでしたが

娘たちをきちんと嫁がせる純ジャパニーズな面もしっかり持ち合わせる傍ら

唯一男子の私を国外へと解き離して放任

そして最後の締めは「あとは自分で気張りなさい」でした

実に簡潔明瞭な親離れ・子離れでした



Boys & Girls be independent


nice!(18)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 18

コメント 6

ma2ma2

父親は結構ハッキリと子離れしてきますね!
母親はなかなかだと思いますが、最近はどうなんでしょう(^^)
by ma2ma2 (2016-04-10 13:04) 

あるいる

僕が小学一年生の春に突然の事故で父が他界しました。
7人の子どもを抱えた母はたいへんだったろうと今では思えますが、自分のコトは自分でしろと教え込まれた子供時代、なんとキツイ母親だと思ったことでした。
小学校の入学式には母親がついて来てくれましたが、それ以降、参観日にも卒業式にも、進路相談の三者面談にも来ることはなく、それこそすべて僕ひとりで対応して決めていました。
それは僕だけではなく他の兄姉たち全員に同じでしたから、両親揃っていても同じ結果だったことでしょう。
それなりに親の干渉もなく自由でラクチンでしたけれどね。
おかげで炊事洗濯掃除裁縫まで、家事全般が苦にもならないおっさんが出来上がりました。
長姉が亡くなったあと、姉宅(母が亡くなったあと、未亡人の長姉が母が暮らしていた実家を建て替えて一人暮らしていました)をどうするか兄弟全員で相談の結果、転勤族のお前だけが家を持っていないし、姉はんもお前にやると何度も言ってたことだからと、僕が相続するコトになりました。
欲深い僕は有難く頂戴いたしました。
司法書士のところへ行き、土地家屋の相続による名義変更手続きの費用を聞いてびっくりぽん、それなら自分でやるわと、3ヶ月かかって必要書類一式の準備から作成・登記までなんとか自分で対応しました。
自分でできるコトは自分でする。
こんなところまで影響があるようです。
ついついナンデモカンデモ自分で抱え込んでしまう悪いクセもつきましたけれどね。
親の影響力、恐るべし。

by あるいる (2016-04-10 16:44) 

tommy88

骨肉の争いとなるか、我が家。
なんだかどうでも良いと思う方が大きくて、うちの子どもたちも経済観念だけは植え付けてあるから、自分で節約して、自分で奨学金を探してきて、自分で投資をして、闇のギャンブルには手を出さず、学生生活をどんどん延長して、研究活動をしております。最も経済観念がないのは私だけで、素晴らしい反面教師です。拙宅も何かがあれば、姉と妻が話し合って、決着が付くでしょう。私が入るともめそうだし、どうせあと暫くの現世ですし、けっこう楽しみましたから、バトンタッチするための準備に専念。そして既に妻のほうから子どもたちに、何も残さないからと教えてあるようです。借金も残さない、それが良いのだと思います。

by tommy88 (2016-04-11 07:44) 

Lonesome社っ長ょぉ〜

ma2ma2 さん

お腹を痛めた子供、しかも異性だからなおさらなのかも知れません。
総じて男子の母親離れはどうしても遅れがちですよね。と言ってあんまり
あっさりと離れてしまうのも味気ないというか、この期に及んで面会の
頻度が増すのはそのツケが回ってきたということなんでしょうか。
by Lonesome社っ長ょぉ〜 (2016-04-12 21:29) 

Lonesome社っ長ょぉ〜

あるいる さん

あまりにも早すぎる別れ、さぞや大変な思いをされたのでしょうね。
7人の子育てを一手に背負われた母上の覚悟たるや相当なものだった
ということですね。母上がととさまになられ、一番上の姉上は年の差も
あって母上役になられていたと、もはや母親見たいな10歳違いの長姉を
持つ私の勝手な想像です。鶴の一声で決まる潔い相続は稀な例だと
思いますよ。それにしても厄介な役所手続きを一人でこなされたとは、
これはもう脱帽するしかありません。自分で出来る事、歳をとると共に
どんどん人任せになってきてる私です。

by Lonesome社っ長ょぉ〜 (2016-04-12 22:01) 

Lonesome社っ長ょぉ〜

tommy88 さん

反面教師というよりか、敢えてそれを曝け出すことで自然と自立の道へと
導くという根っからの教師魂なのですよ。私の周りには独り立ちしたはずの子供たちに事あるごとに呼び出しを喰らう親御さんが大勢居ます。
しょうがないんだからと言いつつどこか嬉しそうな部分をのぞかされると
オイオイと言いたくなってしまいます。残しすぎて自分達が下流老人に
でもなってしまったら元も子もありませんから、出来るだけ子供の世話に
ならないためにも自分たちのために使うのがよろしいというのが持論
です。
by Lonesome社っ長ょぉ〜 (2016-04-12 22:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

仏壇の行方不公平 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。