SSブログ

マナー本が人気のようですが!? [書の抽斗]

  久し振りで本の買い出しに出かけた先週末、一時間以上吟味して10冊ほど仕入れて
来ました。どうやら本の売れ行きも村上人気と相まって静かに上昇中のようです。

私が訪れた某大手書店での話ですが、人だかり(=立ち読み)が出来ていたのはアベノミクス
関連の経済書コーナー、株・FX・各種投信などの投資指南書コーナー、そして相も変わらず
自己啓発本コーナーです。雑誌やコミックのコーナーは言うまでもなくいつも賑わっていますが、
はなから訪問を回避する場所なのでここでは省略です。

その中でもたまたま先週に限ってか、やたらと目に付いたのは『マナー』や『習慣』についての
書籍です。元某エアラインCAさん達が書いたこの手の本が意外や10万部を突破するんです。
ファーストとビジネスクラスに乗る人の習慣や行動の違いを説いたり、一流と二・三流の人の
違いを説いたりと、まあまあ興味をコチョコチョとくすぐってくれます。

たまたま私が購読している隔週刊誌『社っ長ょぉ~』でも同じようなトピックが特集されていて、
さしずめマナー週間みたいなことになっています。


さて、今回はそんな数あるマナーと言うものの中から連日連朝、私を不愉快な思いに陥れて
くれる日本人の『悪しき習慣』をご紹介しましょう。

雨の日も風の日も、毎朝私は会社の近くのコーヒーショップで日替わりブレンドのブラックを
テイクアウトしています。オフィス街ともあってか早朝より大勢の勤め人達が集うこのお店の
出入り口は自動ドアではなく大きなガラス扉です。外側には『押』と店内側にはそして『引』という
サインプレートが扉の取っ手付近に貼られています。

私が店内へ入ろうとする時必ずと言っていいほど先客が前に居ます。おそらく先を行く吾人達も
自分の後方に人の気配は感じているはずです。にも拘らず私が扉に差し掛かろうとする時、無情
にも眼前にその大きな扉が勢いよく迫って来るのです。

「持っててくれんのかいっ!!」

いつものツッコミと共にこみあげて来る何とも言えない焦燥感。
エスカレーターであれだけ整然と片方に立って居られるのにどうしてなんでしょうか?

引き戸の文化がそうさせているのか、はたまた自動ドアが普及し過ぎているのか!?
あれだけ心地の良かった欧米流マナーが未だに欠落しているこの国の未来とグローバリ
ゼーションの未成熟さに憂いを感じずにはいられません。

って、ちょっとオーバーでしたがこの際、この国の手動扉を後続の人の為に支え持つ習慣を
きっちり身に着けたいものですね。

それでも10回に1回の確率で登場する救世主には正直心休まります。


nice!(21)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 21

コメント 10

あるいる

ちょっと後ろにも気遣いを、ですね。
平和な日本、後ろから襲われるかもしれないなんて思ってもみないのでしょうね。
僕もあまり思ってはいません。
まったく逆に、完璧な個人主義、人のことはわしゃ知らん。
というのも面白いかもしれないなと思う今日この頃です。
一人ではなにもできない礼儀知らずの身勝手な方、
困ってしまう奴が続出することでしょう。

by あるいる (2013-04-17 05:20) 

cafelamama

後続の人のためにドアを支え持つマナー、
僕も若いころは意識してなかったですね。
あ、そういうことなんだと、思ったのは、
海外で、何度かそういう経験をしてからでした。
自分も含めてですが、そういうマナーに関しては、
日本はまだ未熟なんでしょうね。
by cafelamama (2013-04-17 13:06) 

ma2ma2

自分が普通にやっていることを出来ない人が多いのに街中を歩くと見かけますね。
特に混雑している電車のドア近くに立ち、鞄を下に置いたりするのって邪魔以外の何者でもないのに、当の本人は全く気づいていないのとか書き出すと切りが無いです(@_@)
by ma2ma2 (2013-04-17 20:00) 

いっぷく

朝の忙しいときに人のことまでかまっていられない、ということなんでしょうか。
セカセカしてゆとりのない生活をしていることもあるのだろうと思います。
by いっぷく (2013-04-17 23:36) 

pandan

ドアを支え持つって
普通にするのもだと思ってたけど
そうでもないんですね。
by pandan (2013-04-18 05:15) 

Lonesome社っ長ょぉ〜

あるいる さん

後ろからタックルされた記憶はあまりないのですが、ドアを開ける時は
自然と後ろを見ていますね。
目の前でバシャッとドアが閉まった日には、レイトタックルを喰らった
くらいのショックです。
by Lonesome社っ長ょぉ〜 (2013-04-18 21:04) 

Lonesome社っ長ょぉ〜

cafelamama さん

昔はあまり気にしないでやり過ごしていたのですが、ここのところやたら
気になりだしました。歳をとったということですね。
全てを模倣する必要はないのでしょうけど、自分が心地よいと他人さまも
そうなんだと、ついフォローしたくなります。
by Lonesome社っ長ょぉ〜 (2013-04-18 21:10) 

Lonesome社っ長ょぉ〜

ma2ma2 さん

電車の乗り降りは新入生相手に悪戦苦闘の毎日です。だから新学期は
正直大嫌いです。お受験も結構ですがその前に正しい公共交通機関での
立ち居振る舞い方でも勉強せんかい、と頭の中で毎日ツッコミを入れ
させてもらっています。
by Lonesome社っ長ょぉ〜 (2013-04-18 21:14) 

Lonesome社っ長ょぉ〜

いっぷく さん

もともと習慣としてないものだから身にもつかないのは仕方がない事なの
かもしれませんね。ただ、百歩譲っても殺伐とした空気が徐々に濃く
なって来ているのは間違いないと思います。
by Lonesome社っ長ょぉ〜 (2013-04-18 21:18) 

Lonesome社っ長ょぉ〜

pandan さん

残念ながらそのようです。
レディーファーストも最初の頃はこっ恥ずかしかったですけど
オジサン、頑張ってます。
by Lonesome社っ長ょぉ〜 (2013-04-18 21:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

自分のことは自分で有無搞錯哬! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。